投稿

ラベル(blog.web.mac)が付いた投稿を表示しています

アクセス解析

だいぶ以前に利用していて気に入っていた無料のアクセス解析があったんですが。 サービスが終了してしまいました。 それ以後、有料サービスを利用しようか。 いっそ有料のサーバ借りようか。 悩みつつ、無料のアクセス解析をあれこれ試していました。 (殊に、忍者ブログがあの酷い広告を始めた時には、本気でサーバ借りて CMS 導入を考えた) 一応、現在利用しているアクセス解析に落ち着いていたんですが。 最近、広告の画像が気持ち悪すぎて…… 仕方ないので GoogleAnalytics 導入しました。 万が一のことを考えるとちょっと怖いので当分は併用で。 でも万が一のことはあくまで万が一なので、GoogleAnalytics だけでもいいような気はしています。 それにしても、やっぱり無料サービスは長期間利用するには向かないね…… 仕方ないと判っちゃいるけど、世知辛い世の中です(>_<)

通り魔

みたいだなって、思う事象に遭遇しました。 某SNS のチャットで物凄い暴言を通りすがりに投げかけた人がいたんです。 最初、友だち同士の軽口なのかと思ったら、全然違ったようで。 暴言を吐かれてしまった方は何もしていなかったので、ホントに通り魔。 防ぎようがない。 とは言え。 プロフィールに書いておくご挨拶で、通り魔に遭いやすいか遭いにくいか、多少の違いは出るかなと思いました。 てなわけで。 通り魔を引き寄せやすい単語検証中(`・ω・´)

新 MacBook Air は凄い

新MacBook Air、本格運用始めました。 旧MacBook Air が電源すら入らなくなってしまいましたので、通常の乗り換え時のようにはデータ移行できませんでした。 仕方ないので、MacBook Air のネジを開けられるドライバーと SSDケース購入。 (これが入手できたのが昨日だったので、それまでは本格運用できませんでした) SSD はイッちゃってないことを祈って新MacBook Air に接続。 無事マウントされた! 中を見たら、キッチリ「Macintosh HD」があった(⊃Д`) 移行アシスタントで旧MacBook Air から新しいアカウント作ったんだけど……上手く行かなかった(´・ω・`) アカウント自体には問題なかったんだけど。 そのアカウントを管理者にして、それまで新MacBook Air で使っていた管理者アカウントを消して、これでいいだろと思って再起動したら……新MacBook Air で予め作っていたアカウントだけが生き残っていた(´・ω・`) (一部旧MacBook Air から移行したデータも生きていたけど) その後もあーだこーだと試行錯誤した結果。 結局、一旦全部消去しました(>_<) OS から入れ直して、最初から移行でアカウント作って、無事作業終了。 全豪オープンテニス男子シングルス決勝(日本時間17:30~)見ながら作業しつつ、新MacBook Air を使えなくなる作業は中継終わってから(日付変わってたw)。 そして朝までかかりましたよ(>_<) まったくもって大変な作業でしたよ(>_<) でも十何年か前には、順調に移行しても一日仕事だったわけで。 トラブルだらけだったにも関わらず、今日は既に普通に使えてるんだから、速くなったものだよね(´∀`*) あと、今回で懲りて、Time Machine 用に外付けハードディスク買って来た(`・ω・´) 今後は何かあっても最大一時間分のデータが失われるだけで済みます。 (嘘。繋ぎっぱなしにはしないで一日一回保存程度の予定) それにしても、新MacBook Air は速いですよ(>_<)

こんにちは、新 MacBook Air

一昨日の晩、MacBook Air のご臨終を確認してすぐ、次の MacBook Air をネットで注文。 既に日付が変わろうかという頃でした。 そして、今日の朝、届きました。 Apple さん、仕事早すぎだね(>_<) 都合でまだ本格運用はできないんですが、大体の環境は整えました。 それにしても速いですよ(´∀`*) 凄いね、Intel Core i5 の MacBook Air(´∀`*) つか、だったら i7 はどんな超速なんだろう??? Mac OS X は、これまで Snow Leopard 使ってましたが、Lion になりました。 昨晩、とっくに Lion 使いになっている同居人に尋ねてみました。 「Lion って、これまでと何か大きく違うことある?」 「スクロールの向きが逆」 Σ(゚Д゚;) それは違いすぎるだろ、いくらなんでも! 気軽にそういうことするの止めてくれないかな、Apple の中の人(´・ω・`) (気軽に決めたわけではないのでしょうが) 同居人はすぐに慣れちゃったと言ってましたが、私はまだ慣れません。 従来通りのスクロール方向になるよう設定すれば良さそうなものですが、先々ずっと設定し直し続けるのも面倒なので、慣れたほうがいいかなって。 実際に対象に触ってスクロールする iOS では、この向きで違和感なく使ってるわけだから、たぶん直に慣れられるはず、きっと。 その他の違いも、使って行くうちに違和感はなくなって行くことでしょう。 あとは……とりあえず本格運用できるようになりたいなぁ………

久しぶりの MacBook

さて、一日久しぶりの MacBook を使ってきまして。 うん! 重いね☆ 挙動が、じゃなくて、物理的な重量が。(もちろん挙動も重いですが) MacBook Air のつもりで、ひょいと片手で持ち上げようとして、幾度「グオォ!」となったことか(>_<) 手首も肘も肩も無事で良かったです☆ MacBook Air が 1.06Kg で、MacBook が 2.3Kg。 倍以上。 そりゃギャップあるよね(´・ω・`) つーか改めて MacBook Air は軽すぎだ~(´∀`*) 私が iPad にあまり利点を見出せないのも当然だったんだなって。この MacBook 使い続けてたら、外出する時は iPad にしよう、とかなってたかもなぁ。 そう言えば。 悪名高いクラック問題に見舞われて修理に出し、綺麗になって帰って来たことがあるこの MacBook ですが。 夕べ、久しぶりに引っ張りだして、使い始めた途端、また割れた(>_<) ひび割れ通り越して一気に剥がれた(>_<) 前回のクラックは左側でしたが、今回は右でした。 もちろん、今回はこのまま放置です。 割れ口に手首引っ掛けて怪我しないよう注意します(`・ω・´)

さようなら MacBook Air

昨晩、MacBook Air にコーヒーぶちまけて。 すぐに電源落として。 24時間ばかり放置して、もう乾燥したかなあと思って、ACアダプタ繋いで、電源スイッチを押しました。 ……………… ………… …… ……………………何の反応もない(⊃Д`) 昨晩から今日は、iPod Touch と iPad で凌ぎましたが、仕方ないので、先代の MacBook を引っ張り出しました。 解像度低いとかちょいと重いとか、MacOSX 10.5.8 だとかはいいとして。 既にバッテリがイッちゃってるのが痛い(>_<) 電源コード外れたら、その途端に作業の苦労が水泡に帰してしまうから注意する(`・ω・´) 一年半にも満たない生命でしたよ MacBook Air (-人-) つかさ。 我がことでもないのに試合に負けたからって凹んでミス連発するのは良くないと思うの。 私はもうちょっと、フェレールへの愛情を抑えるべきだと思いました(´・ω・`)

MacBook Air

コーヒーぶちまけちゃったんですけど… 大丈夫かなあ…

SNS

ナンパ目的の人は自動的に出会い系送りになるシステムだったらいいのに(´・ω・`) つか、何故最近こんなに続くんだろ(´・ω・`)

続々々blog更新情報

昨日のエントリが twitterfeed で Twitter に投稿されてることを確認! てなわけで、当分はこの形でやって行こうと思います。 ping 打ったりとか一々面倒くさいはくさいんだけど、Blogger を選んでしまった以上は仕方ない(`・ω・´) 移転作業はとりあえずこれで完全に終了かな。 これからは通常運用で、普通にヲタ話でも……まずは漫画感想溜めてるからそこからか。 そして今度こそゲームする! するったらする! まずは FF 零式? なんかそんなタイトルのヤツ。 ──まだ手元にはないんですけどね(´・ω・`)

続々blog更新情報

結局、昨日のエントリでは Twitter連動できませんでした(´・ω・`) 何が悪いのか判らない……(´・ω・`) それはまたおいおい考えるとして。 Google Chrome を使ってみることにしました。 Camino は軽くて気に入っているんだけど、少々不都合が出て来てしまったので。 併用していた Safari と GoogleChrome、どちらをメインにして行くかは、しばらく様子を見てから決めます。 それにしても、今日は自分の陽気さが怖い(>_<)

続blog更新情報

昨日は Twitter 連動できないと書きましたが。 ぐぐってみたところ、 twitterfeed.com さんのサービスをお借りしてできるようです。 Blogger は OpenID に対応しているから、ID 登録から始めなくて済んで楽だったし。 試してみることにします。 ということで、とりあえずエントリ。

blog更新情報

Blogger では、任意に ping を打つことができません。 それ自体はともかくとして、Twitter 連動もできないのがちょっとつまらないなって。 なので、Pingoo! さんのサービスをお借りしてみることにしました。 ……昨日のエントリしたよのツイートがさっき…… 一日後じゃあしょうがないなぁ…… とりあえず、ping 打てる無料アプリを使ってみることにしました。 これを使って、Twitter 連携できないかなぁ…… 考えてみます。

移行作業終了

ようやく、昨日のエントリ分まで忍者ブログから Blogger に移行できました。 ここまで長かった(>_<) 忍者からエクスポート(全部で 3.6MB ほどになりました) ↓ ターミナル開いて同居人が Ruby で書いてくれたコンバータ使って 24時間制を 12時間制に書き換え ↓ MovableType2Blogger conversion utility  をお借りして MT形式から Blogger で読み込める形式へコンバート(1MB を超えるとコンバートできないので分割) ↓ 投稿時間が世界標準時と解釈されてしまっているので、テキストエディタで日本時間へ一括変換 ↓ Blogger へインポート ↓ 投稿を編集(ラベルを打つ、一部文字化けの修正、リンク切れ等も修正、記事内で up した画像へのリンクは当然忍者のサーバーへ貼られているので Blogger へ up し直してリンクも修正、等) ↓ やっと公開できるよ(´∀`*) ホントに長かった…… 9月28日に忍者ブログが記事下に広告表示をするようになって、そのあまりのデカさ&下品さに絶望してから、引っ越し先を検討(これは元々広告表示するというお知らせから考えてはいた)に始まって、一ヶ月近くもかかっちゃったよ…… まだ、見栄えの修正作業などは行いますが、今日からこちらにエントリして行こと思います。 住所は変わりましたが、今後とも当ブログをよろしく御願い申し上げます。m(_ _)m ──って、結局内容は相変わらずなんですけどね!

今日も

blog 移行作業。 ようやく 09年07月です ……まだ二年以上も残ってる(´・ω・`) 特に面倒なのは、画像の再アップです。 でもがんばる(>_<) 未来の倖せのために!

進んでません!

blog 移転作業の話ですが。 寝込んでいたのもあるし、別の作業と並行してになってしまったので…… と言うか、何故同時期に三コも時間かかる作業始めるかな、私は(>_<) でも、とりあえず blog 移転作業を最優先にしたいと思います。 とっととありえない広告とおさらばしたいので(>_<) てなわけで。 作業続行して来ます!

明日から

法事で帰省です。 それ自体は問題ないんですが。 blog 移行作業が滞る(>_<) いつまでかかるのかと(>_<) とっととこの広告とおさらばしたいのに(>_<) 一気呵成にチェックできるといいんだけど……仕方ないか(´・ω・`)

blog移行進捗状況

度々書いていますが、移行作業中です。 新blog に旧blog(つまりここ)の記事をインポート、まではできるんですが。 カテゴリがついてきてくれない(´・ω・`)、というのと、一部文字化けがある、ということで。 全記事チェック作業を行っている、というところまで書きました。 現在、08年04月まで来ました。 やっと……(´・ω・`) 過去の記事を読んでてシミジミ思いました! まったく、毎日毎日、よくまあこんな長文書くな('A`) もうちょっと読む人のことを考えるべし! ──いや、書き散らしたい自分の気持ちが一番だよね☆ (追記:「読む人のこと」が「読むことの人」になっていた……  どうしたらこんなミスを犯せるんだ……)

風邪ひいた

今日の昼は少々やばいことになった(>_<) 今はだいぶ落ち着いたけど。 そしてエントリしようと思って blog 管理ページ開いたら、前よりもっと目立つところに「アップグレード」ボタンがついててムカついた(>_<) しかも「広告なしの忍者ブログはこちらから」とわざわざ書いてある(>_<) blog 書くのに金出すなら、レンタルサーバー借りてやります!

blog 移行作業着々進行中

だいぶ調子に乗って来ました。 ただやっぱり、総ての記事にラベル打ったり(この blog で打ったカテゴリを移行することができなかった)、文字化けの確認するのは面倒だなぁ(´・ω・`) タイムゾーンを日本に合わせるための一括変換でミスった時もあったし。 (全記事を一度に移行することは、MovableType2Blogger conversion utility の都合で無理。1M 未満しかコンバートできないんだもの) でも、昔の記事を久しぶりに読んでみるのは結構楽しいかも。 今週末までには終了させる所存です!

駆け込み

とりあえずエントリ。 blog 移行作業に時間とられすぎてます。 もう少しこの状態が続きます。 御了承ください。