投稿

ラベル(ROBOCON)が付いた投稿を表示しています

高専ロボコン東北大会 2019

今日放送されました 今は etv「サイエンス ZERO」で番宣してます 今年のテーマは「洗濯物干し」 高専ロボコン始まって以来初めてってくらい実生活に役立ちそうなロボットが作られる、筈 実際の東北大会での動きを見てみると……あーうん 例年通りと言うか……強いところは普通に強いなって あと今年はルール的に人の手をかけられる部分が多かったわけですが 具体的には洗濯物をロボットにセットするところ 今年の東北大会は福島高専が登板だったんですが 皆様ご承知の通り台風19号で被害があったわけですよ、福島県はあちこちで 予定されていた会場も被害地域だったようで 台風19号が通った一週間後に開催された大会だったため、急遽別の会場を借りたようです で、準備とか裏で行う場所がなかったようで メインで対戦してるチームの後ろの方で他のチームの人達がロボットにセットするまでの洗濯物の取り扱いを繰り返し練習してる姿が映ってて微笑ましかったです! 台風19号と言えばサイエンスZERO を見る限り長野高専も全国大会にでるようなんだけど 関東甲信越大会は台風19号前に開催されてたからともかく 全国に向けてブラッシュアップしてる最中の台風 長野高専自体は被災してないだろうけど被災地域住まいのロボコン部生徒がいたかもしれないなあとか実家や親戚や友人の心配で落ち着かない生徒も多かったろうなあとかそもそもその後ボランティアとかいろいろ落ち着かないにもほどがある環境だろうなあとかとかとか 毎年応援してるけど、今年はいつも以上に長野高専全力応援します!!! まずは全国の地区大会の深夜放送が楽しみです 放送日時はまだ分からないけど

高専ロボコン 2012 四国大会・近畿大会

書いていませんでしたが、それぞれ放送されました。 両方見ています。 四国地区大会は……その時歴史が動いた(`・ω・´) 近畿地区大会は……異様にレベル高くね? あれ? 近畿っていつもこんなにレベル高かったっけ? いや、関東とかそれほど高くないかなって感じだったから、相対的に高くなったように見えただけ……いややっぱり高かった。 「如何にしてパーフェクトを出すか」ではなく「どんだけ速くパーフェクトを出すか」が焦点になってた感じ。 そんな地区は他になかったかと。 いよいよ、明日が全国大会の放送です。 各チームの健闘が楽しみです! (──と、白々しく言ってみる……)

高専ロボコン 2012 東北大会

例年だったら、11月の放送を見ていて、地区大会一挙放送の時には二度目の視聴となる東北大会ですが、今年は見逃したので、これが初めてです。 機能的なことは置いておいて。 一関B が、ロボットのモチーフとして わんこきょうだい を使っていました。 わんこきょうだい大好き(´∀`*) 歌唄いながら応援した(`・ω・´) 優勝したから、全国大会で見られるのが楽しみですよ☆ 期待しています。 ──ま、わんこきょうだい絡みでぐぐってたら結果知っちゃったんですけどね! あと、別の理由でも結果知っちゃったんですけどね!! 予期せぬところでネタバレ喰らう、ネット怖い(´・ω・`)

高専ロボコン 2012 九州沖縄大会

昨晩放送されました。 9校20チーム参加。 多すぎ(>_<) 一昨日見た北海道なんて、その半分もない 4校8チームだったのに(>_<) でも、この大会は、ブレイクショットから放送してくれました。 見たかったので嬉しいです(>_<) ブレイクショット担当の人にとってはそれが晴れ舞台ってのもあるし。 あと、どう打ってどうボールが転がってるのか、やっぱり見たいし。 それにしても、九州沖縄は、例年よりレベルが高かったと思います。 だから楽しかった(>_<) よく判らないけど、歩行の機構にこだわりがあるらしい(`・ω・´) ロボット誘導の仕掛けもいろいろあったけど、他の地区では見られなかった、風圧センサー?とやらが出て来たのも良かった(>_<) 他の地区でも 1チームか 2チーム見かけた超音波も出て来たし(>_<) なんとなく、独創性が高い地区……のような気がする(`・ω・´) 全国大会での活躍が楽しみです!

高専ロボコン 2012 北海道大会

日曜の深夜にやるとは思ってなくて、危うく見逃すところでしたが、無事見ることができた昨晩放送の北海道地区大会です。 4校8チームしか参加しないので、総てのチームの紹介が丁寧。 解説も丁寧。 特に「ロボット博士」・北大の鈴木恵二先生の解説が丁寧で判りやすく、なんと言っても各チームに優しかった(´∀`*) 鈴木先生いい人(´∀`*) 試合自体は。 例年の北海道大会と較べたら、多くのチームが動いていて楽しかったです。 そして相変わらず、各ロボットの手作り感が強くて好きだな、北海道大会(´∀`*) 来年も楽しみです!

高専ロボコン 2012 東海北陸大会

昨晩は、東海北陸地区が放送されたわけですが…… たいへんだった(>_<) 何しろ、1回戦の総ての試合で、得点できたチームが 一つもないという…… 1回戦の総得点、0 ですよ、0 (>_<) 2回戦に入っても得点できるほうが珍しい感じで…… そもそも動かないし(>_<) 炎上したりとか、マジたいへんだった(>_<) さすがに決勝戦は両チーム動きました。 と言うか、決勝戦で大会初のパーフェクトが出ました。 その展開はある意味美しかったと思います。 パーフェクト連発してたのに決勝で動かなくなっちゃった、だったら困るけど、逆ならいいよね。 でも。 昔は東海のロボットってやたら高さ出して見た目が派手だった時期があったけど、地味になったなって。 今は効率重視ってことなのかな? それはそれで正しいと思うけど、見てるだけの野次馬としては、ちょっと残念です。

高専ロボコン 2012 関東甲信越大会

昨晩は関東甲信越大会の放送がありました。 相変わらずレベル高い地区ですね(>_<) 全試合放送でないからってこともあるだろうけど、熱い試合が多かった☆ 中国地区と較べると、キネクトの割合が遥かに高かったです。 しかも、中国地区では残念な結果になってしまったキネクトだけど、関東甲信越ではちゃんと機能した(>_<) ただ、全国出場チームの中にキネクトはなかったかな? と思って、今同居人に訊いたら、そもそも優勝チームがキネクトだった……私は何も見ちゃいない(>_<) 他の地区でもキネクトあると思うけど、全国へ出るキネクトが他にどのくらいあるか、楽しみにしています。 話が前後しましたが。 決勝戦は、中国地区大会に続いて熱かった(>_<) ただ少々残念なのは、両チームにトラブルが出たから熱くなった点でしょうか。 どちらにもトラブルがなかったら、早々に決着しちゃってた筈。 それでも、熱い試合は楽しかったです!

高専ロボコン 2012 中国地区大会

今年も高専ロボコン地区大会の集中放送が始まりました。 昨晩は中国地区大会。 今年は、開催された順に放送されるみたいです。 去年に続いて、今年も放送までルールを知りませんでした。 (今年に至っては、東北地区大会を見逃したので、昨晩までまるで知らず) なんと、コントローラ使用不可とはΣ(゚Д゚;) 「ベスト・ペット」の名の通り、センサー等でペットロボットを誘導し、伴走者がボールを拾ってペットロボットに渡し、ペットロボットがそのボールをゴールするというものです。 うん、確かに、ペットはコントローラでコントロールできない(>_<) 操縦者じゃなくて伴走者になるんだ(>_<) とかルール説明の時点で楽しみましたw 中国地区大会は、この後の地区を見て行く上で、基準にするには丁度良い感じなのかなと思いました。 最初に北海道だとアレだし、関東だったら逆にアレだし……みたいな(>_<) ペットロボット誘導の仕掛けも、各種あって楽しめました。 音で指示はやっぱり無理なんだなとか(会場煩いから)、磁石が会場内の各種条件に左右されなくて一番安定するのかなとか、キネクトはもっと見たかったなとか。 技術的なところは置いておいて。 決勝戦が接戦で燃えた(`・ω・´) それなりのレベルのところで接戦になるのが一番楽しいよね。 互いに動かなかった結果、数字の上では接戦って形だと切ないし…… 超高速でパーフェクト決めるチーム同士だと、接戦は接戦でも、一瞬で終わっちゃうから手に汗握る時間が短いし。 最初の地区で存分に楽しめたので、今年は期待です!

高専ロボコン 2011 ロボ・ボウル

高専ロボコン東北大会放映。 (各地域で、その地域の大会が放送されたと思いますが) 今年はレギュレーションとかまるでチェックしてなかったので、競技説明から楽しい(´∀`*) ところでこれ、ボールキャッチゾーンの上空にディフェンスマシンは侵入していいのかしら? それが可能だとしたら、あちらのほうで凄く嫌なものが見られそうですよ☆ 結果に関しては、全国放送がまだなので書きませんが。 とりあえず、決勝で負けたチームのションボリっぷりが凄かった(´・ω・`) 全国大会は 11月20日。 ニュースでネタバレされないよう、その日は NHK 見ないように気をつける(`・ω・´)

高専ロボコン 関東地区大会・東北地区大会

毎年のことながら、関東は面白かったです(>_<) 地区としての技術力はここが一番かな? ついでに、何故か操縦者以外のメンバーのパフォーマンスがやたら多かったんですが、それも楽しかったです(笑) その翌日に東北を見るのは……ちょっと辛い(苦笑) できれば地区大会の放送は北から順にやって欲しいかも……ついでに関東は最後で。 でも楽しかったです。一関高専が今年も頑張ってたしね。 二週に渡って楽しんで来た高専ロボコン地区大会の放送も、今晩の北海道地区大会で最後です。 まったりゆっくり楽しめる筈の北海道地区大会が最後ってのも、それはそれで良いかもと今思いました(>_<)

高専ロボコン 近畿地区大会・東海北陸地区大会

先週の金曜深夜と昨晩にそれぞれ放送されました。 近畿と東海は、毎年それぞれ違う意味で派手なので楽しみにしていました。 近畿は思ってたより派手じゃありませんでしたが(笑)。 東海は予想通り派手でした。 と言うか、なんでわざわざそんな重心高くするんだと。何の拘りがあるんだと。歩行中バランス崩して倒れるロボットが多すぎです(>_<) 目的のためには非効率的でも、格好良さを追求する姿勢は大好きですが。 個人的には、今のところ東海が一番面白かったです。いろいろな意味で。 技術力が高いのは良いけど、それだけでは面白くないしね。「アイデア対決」だから。 くどくとも繰り返す。「アイデア対決」なんですよ。「技術力対決」ではなくて。 その辺のバランスが、東海は良かったかなあと。 今晩は関東か。覚悟して見ないとね。

高専ロボコン 中国地区大会

四国地区大会も見てますが……感想言いたくない。 で、昨晩は中国地区大会でした。 楽しかったです(>_<) 大車輪とか大車輪とか大車輪とか…… 高専ロボコンには遊び心が大切だと思うんですよ。 「目的のためには手段を選ばない」の逆で「手段のためには目的を選ばない」みたいな(>_<) おまえ、それやりたかっただけだろ、みたいな(>_<) あと二足歩行マシンがちゃんと二足歩行なのに速いチームとか。 素晴らしいです(>_<) 三地区の放送の中で、一番楽しかったです(>_<) ただ、ちゃんと見てなかったので、あとで詳細に見直したいと思います。

高専ロボコン 九州沖縄地区大会

昨日から深夜に地区大会の放送が始まりました。今年は南からですね。 今年は他に時間を取られていたので、ルール発表の時から自分も考える、なんて楽しみ方は出来ませんでしたが、見るだけはちゃんと見る。 「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2008」な割に、アイディアで勝負出来ないルールのような気が…… 最適解があって、如何にそれに近づけるかが勝負……みたいな。 いや変形機構を組み込め、でもって変形に 20秒(だったか?)かけろ。って部分でアイディア使えってことかもしれないけど。 でも変形機構ったって多足歩行→二足歩行と限定されてるんだから、そうそう奇抜な変形って訳にも…… そう思っていても、見ているとなるほどと唸るアイディアがあったりして楽しいです(>_<) 九州地区大会の中では、一体バランサーどうなってるんだ? と愕然とする二足歩行のロボットが気に入りました。 今晩も午前二時から四国地区大会の放送が予定されています。 楽しみです(>_<)

年末のロボコン番組

「全試合放送版」は、翌朝が早かったので未だ見てないんですが。 昨日帰宅してから、帰省中に放送された高専ロボコン20周年記念番組を見ました。 面白かったです! 極初期ののどかな試合進行が……いやもう試合って雰囲気じゃなかったですが。あーこれがロボコンの原点だ、と。 今のロボットを製作してる学生さん達からしたら、技術的には失笑ものなんでしょうけどね。第一回は回路の「か」の字も必要ないようなものでしたから。 10回大会の芸術点は特に面白かったです(笑)。 しかしこれまで全部見てるつもりだったけど、一回だけまったく記憶にない回がありました。 なんで見なかったんだろう?? それはともかく。 まとめて見て改めて思ったけど、「アイディア対決」という冠に相応しいような競技ルールがいいですねぇ。 勝つための最適解一コしかないかな? みたいな競技はあんま楽しくないです。 よく考えたら「勝利」を最終目的にしなけりゃいいんだけど。せっかく「ロボコン大賞」ってものが設定されてるんだし。 なんてことを考えながら、今年のテーマを考えてみるのもまた楽し。 競技的見映えも重視されると言うか、テレビ的にも面白くないといけないってのがネックだなあ。

高専ロボコン 全国大会

今日の夜、全国大会が放送されました。 録画しておいたものを今見ているところです。 あたり前と言えばあたり前ですが、地区大会から改良を加えているチームが多いです。あと機能は置いといて、見た目と言うか外観がグレードアップしてるところが多い(笑) そして操縦者の伎倆も上げてきたところが多いです。 試合に関する詳細は、今年は BS での放送があるので、そちらで見ることにして。 カタログ的番組と言うか、ロボコンファンでない人の入り口としては、こういう構成も有りだよね。 例年は「試合」を見せる番組がなかったから、地上波の放送にムカついてたけど、今年は心穏やかに見ることができてます。 途中まで見た限りでは、少なくとも一関と宮城の存在が抹消された気がするんだけど……(他にも私が気づかないだけで抹消されたところがあるかも) でも BS の「全試合紹介版」があるから大丈夫!

高専ロボコン九州・沖繩大会

最後の地区大会でした。 面白かったです! つか、審判働きすぎ(笑) 一番各ロボットが動いてる大会だったんじゃないかと。(その分審判も仕事が増える(笑)。あと審判の動きが早かった。他の地区だと、まだストップかけないのか? と思うこともあったけど、ここでは迅速に対処してた。ついでに、某地区に場内に説明する時に、一々「させていただきます」と言う主審が居てイラッとしたけど、ここはちゃんと「致します」で良かった。いやあたり前なんだけど。そんな気にすることじゃないとは思うんだけど、最終的な判断の権限は主審にあるのに、誰にお伺いを立てて「させていただく」んだよ、と。責任の所在が他にあるかのような言い方するなよ、無責任な。という気がしてしょうがなかったのよ) ともかく、これで全国大会出場チームが出揃いました。 全国大会の放送は 12月26日だったかな? 楽しみです。

高専ロボコン 中国大会・四国大会

昨日は同居人が留守だったので、今日中国大会と四国大会まとめて見ました。(高専ロボコンは二人とも見るので、一緒に見る。私しか見ないような番組─たとえば昨日書いた ATP テニスショーとか─は、一人の時に見る) 中国大会は自爆が多かった気がします。勿体ない。いやまとめて見たから記憶がごっちゃになってるかもしれないけど。 しかし、毎年毎年津山は凄いねー 確か去年の決勝も同校対決じゃなかったっけ? 負けたほうは気の毒でした。来年頑張れ! どうでもいいけど、広島商船の人魚に無茶苦茶ウケた(笑) 四国大会は……ナレーションが松野太紀でした。

高専ロボコン近畿大会

昨日書いてなかったことに今気づいた(苦笑)。友人にメールした内容で、書いてアップした気になってました! 阿呆です!! それはともかく。 今日も夕べ放送された高専ロボコンを見ています。 面白いです! いやまたレギュレーションを討論したくなったりするんですが。 それはそれとして、いろいろ面白い。 さすが近畿と言うべきでしょうか。 アイディアがバラエティに富んでいると言うか、独自性が高いと言うか。 ただ、なんであんなに速さを求めるのかはよく判りませんが(笑) それにしても、どうして近畿では、テストランの模様を他の地区よりだいぶ長く放送してるんでしょう?

高専ロボコン東海北陸大会

金曜日の未明に放送されて、金曜の夜に見ました。 なんつーか…… 我が家では、ロボコンのレギュレーションを考える会が急遽開催されました! あんま多くを語りたくないけど、私より同居人のがむしろキレてたのは、結構珍しい(笑) 北海道や東北は平和だったなぁ……………… お次の放送は明日(月曜)深夜(と言うか火曜未明)に近畿大会。 近畿は結構平和だろうと思われるので楽しみです。

高専ロボコン関東大会

正しくは関東甲信越大会だっけ? 夕べは関東と甲信越の大会の放送がありました。 今見始めたところなんだけど……なんかいきなり納得イカン(苦笑) いや北海道や東北の大会を見ながら同居人と話していたんですが。これが関東大会とかになるとどうたらこうたらと。(詳細は省く) いきなりもう、そんな感じで!(だから詳細は省く) 面白いことは面白いんですけどね。あんま「応援」する気にはなれんわな。 とりあえずビッグハットでの開催なので、長野高専優勝するといいなあと思いながら続きを見ます。