環境が変わりました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 04, 2015 我が家のネット回線の環境が変わりました ようやく光です 早くなったとは思いますが、爆速というほどではないとも思います 以前、めちゃくちゃ早い、快適、という話を同じ環境から光へ変えた方から伺ったんですが……その時点と今で、違いがあったのかもしれません 環境が変わったからと言って、特に私には違いはないのが残念です せっかくだから、何かを始めてみるとかできたらいいんだけど……特に何も思いつかないの(´・ω・`) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
「悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス」攻略停滞 - 11月 28, 2006 おそらく次はラスボスの一コ前のボスというところで、一旦クエスト解決に移行。 で。これが辛い。 ゲーゴスに「はくしの書」で止めを刺せ、というヤツが、とにっかく何度やってもできない。10回くらい挑んだけどできない。 どうすりゃいいんだorz つか、なんで「はくしの書」? 魔法使いなんだから、魔法で止めを刺せばいいじゃないかorz 「全ての技を習得せよ」と「全ての魔法を習得せよ」というクエストが出たので、今覚えている技と魔法を確認。攻略サイトの一覧と照らし合わせる。 技は「ディフェンスフォーム」と「くさりつきてっきゅう」がない。 魔法は「ハイスピード」と「キュアカース」と「アゴニースフィア」と「イーヴァルワーズ」と「コキュートス」と「トールリング」がない。つか、なんで魔法はこんなに足りないんだ? ともかく、まずは「ディフェンスフォーム」から片づけることにする。ファイナルガードが落とすそうなので、主の居城のセーブポイント近くに出てくるヤツに何度も何度も挑む。技をマスターしたいので主にサブウェポンで挑む。どうせどの武器で攻撃してもダメージ1 しか与えられないし。HP50 なので、50回ダメージを与え続けること 75回。計78体目のファイナルガードが漸く「ディフェンスフォーム」をくれました! ブチキレそうでした!!! 今日は殆どファイナルガードとしか戦ってません!! なんかもう、コンプしなくてもいいよ、という気持ちになりました!! 他のモンスターはファイナルガードよりは簡単に倒せるにしても、ドロップ率低すぎ! やってらんない!!←本気でヤケになってるorz まあ、お蔭でマスターした技は随分増えたんだけど。Lv. も上がったけど。 とりあえず、次は一番弱そうなエクトプラズム倒しに行って、「キュアカース」ゲットして来ます。これも時間かかったら、本当にコンプは諦めるつもりです。 つか、それ以前に、エクトプラズムってどこにいるんだよ。覚えてないよorz 続きを読む
FF X-2 雷平原クリア - 12月 21, 2013 昨日はストーリーレベル3 と書いてしまいましたが、まだ 2 です。間違えた…… 避雷塔7番は、30回の挑戦で完璧に調整したことにしてしまいました。 続いて避雷塔8番。これまたできません(>_<) 私の処理能力の限界を越えてます(>_<) 特に、最終段階になった時のスピードにまるでついて行けません。 でも、発売当時のプレイ日記を見てみれば、8番は 4度目の挑戦でクリアできたって…… ……(´・ω・`) 当時よりテレビが大きくなったせいなのか、ブラウン管から液晶ディスプレイになったせいなのか、それともやはりプレイヤーの経年劣化が原因か…… 途中、気分転換に、避雷塔9番やったら一発クリア(`・ω・´) まだ経年劣化はそれほどでもないかもしれない(`・ω・´) 更に、避雷塔5番を調整し忘れていたことに気づいて、挑戦。 2回目でクリア。 やはりまた経年劣化はそれほどでもない(`・ω・´) そして避雷塔8番に戻り、30回挑戦で完璧に調整したことにするため(この時点で 11回)、繰り返し挑戦しよう! と思ったのですが。 13回目でクリア(`・ω・´) 初プレイの時にも引っかかった避雷塔7番も、しばらく時間を置いてやったりしたらできたらしいのですが。 一度に繰り返すよりも、時間を置いたほうが良いのかもしれません。 たとえば煮物は一旦冷ましたほうが味がよくしみ込むように! ←全然違う そして避雷塔10番です。 これは、まったくクリアできる気がしません! 記憶したものを逆順に入力とか無理です! なので最初から 30回挑戦で終了するつもりで始めました。 現在5回。最高入力数24 か 26。(記憶がいい加減なので思いだせない) というところでですよ。 気づいたのです。 避雷塔10番を完璧に調整した時にもらえるアイテムは「リボン」──もう 12個持ってる。余ってるくらいなので必要ない。(クリクリで使えるけど、大量には要らない) 入力回数25~29回でもらえるアイテム「フォーブレス」。1コしか持ってない。常に誰かが装備してる。できれば複数持ちたい。 てなわけで! ここで止めることにしました。 旅行公司へ行ってリザル... 続きを読む
アニメ界一不憫な男 - 1月 22, 2009 その昔「マクロス7」というアニメがありました。 って、最近見直したばかりなので、こちらをご覧の皆さんは、もう目にタコができてる名前かもしれませんが。 このアニメには、マクロスシリーズを通して最も不憫なキャラが出て来ます。 全アニメを見渡しても、彼より不憫な男はなかなか見当たらないくらいです。 今日、突然思い出して泣けて来たので、彼の不憫ぶりをご紹介したいと思います。 その男の名はフィジカ。フィジカ・S・ファルクラム少尉。 彼の何処が、ステーキを食べたかった男・柿崎速雄より不憫なのか。説明致しましょう。 初登場は第2話と早いです。 第1話でいきなり謎の船団と戦闘状態に陥った際、謎の攻撃を受けて日常生活すら不能になるほど気力を失ったドッカー少尉の補充要員として、マクロス7船団のエリート部隊ダイヤモンドフォオースへ配属されました。つまり、エリート。統合軍超エリート部隊の補欠の一番手なのだから超エリートと言っても過言ではありません。 その割に、影が薄い上自信もなく弱気なのは、上司と同僚に恵まれなかったせいでしょう。 なにせ隊長は、スキンヘッドに馬(あれ? 龍だっけ?)のタトゥーを彫り込むというイカし(レ)た外見な上、ブリッジのお花ちゃん──オペレーターの可愛いお嬢さん達を侍らす豪傑・金龍大尉。 同僚はと言えば一見真面目な超堅物、その実、現代日本人なら大学生の歳でありながら中学生女子(14歳)を追いかけ回すロリコンで、人の話を全く聞かない猪突猛進男・ガムリン木崎中尉。 これでは常識人として、気弱とも思える慎重論に終始する羽目になっても仕方ありません。やたら押しの強い連中の陰になるのも仕方ありません、常識人としては。 毎日困った上司と同僚に囲まれて、時には同僚から訳の判らん相談されたり(しかも相談しておきながら人の話聞きゃしねー)、気苦労の耐えない日々を送っていたフィジカでしたが。 ある時マクロス7船団の統合軍は、市民達を捕獲しようとする敵の策略で、市民の大半が居住するシティ7から切り離されてしまいました。 守るもののなくなった市民達を心配し、一刻も早く合流しようと焦る軍人さん達。 ここまで来てなんですが、ネタバレが過ぎるのでこの先は追記にて。 続きを読む
コメント
コメントを投稿